JR京都線高槻駅,阪急京都線高槻市駅,松坂屋高槻店の近くの税理士
税理士事務所のトップページ > ごあいさつ税理士

代表税理士ごあいさつ

 はじめまして。
 代表税理士の高岸直久と申します。
 当事務所のホームページへのご来訪ありがとうございます。

 当事務所では、開業以来30数年弱の間、個人開業医であられる院長先生や医療法人を対象にした節税対策を始めとした各種申告業務や税務調査立会い、資金繰り対策などの経営サポ−トなどを、トータルでサポートしてきました。

 ご存じのとおり医療業界の税制は、他の業界に比べるとかなり特殊なものになっています。 病院の収入だけでも、社会保険診療報酬、自由診療、予防接種による収入、自賠責や保険会社からの診療収入、労災による診療収入、公害補償による診療収入、市町村からの委託による診療収入、健康診断料、診断書作成料、室料差額・・・・・と、数えきれないほどの種類があります。 それぞれについて、適用される法律が異なり、消費税や事業税などの扱いも異なります。 このような違いを全て把握し、正確な処理をするには、医療業界の税務処理に対する専門的な知識と経験が必要になります。 またそれゆえに、節税対策も医療業界に適したやり方というものがあります。 その点、当事務所は多くの実績がとノウハウがありますので、医療業界に適した正しい処理や節税対策を行うことが可能です。

 また診療所や病院の税務調査に対しても、当事務所は豊富な経験がございます。 やはり、診療所や病院に対する税務署の税務調査は、一般の個人事業主や企業に対する税務調査とは違う面が数多くあります。 だからこそ、診療所や病院の税務調査に精通し、豊富な経験があるかどうかが、大きなポイントとなります。 当事務所は、診療所や病院の税務調査に対して、豊富な経験と多くのノウハウがございますので、ご安心下さい。

 そして、当事務所は、診療所や病院の資金繰り対策にも多くの実績がございます。 特に高価な医療器具や医療機械の導入、増床や増築時のときの銀行や信用金庫、日本政策金融公庫などの金融機関からの資金調達交渉に対して、多くのノウハウがございます。 資金調達時は、当事務所が多くのノウハウを用いて、資金調達開始前からサポ−トし、金融機関との交渉がスム−ズにいくようサポ−ト (もちろん当事務所が直接交渉をすることもできます) しますので、ご安心下さい。

 当事務所は、どんなに小さなご相談やお問い合わせにも親切かつ丁寧に対応させていただくことを信条にしております。 そのためにも、院長先生や理事長先生の悩みを “face to face” でしっかり受け止め、真摯に話し合います。 そして、難解な税務用語などの専門用語をできるだけ使わないようにし、また使う場合でも解りやすく説明し、理解してもらってから話を進めるようにしております。 更に当事務所では、土曜日や日曜日などや、診察終了後の20時以降など、院長先生や理事長先生のご希望にあわせた日程でご相談や打ち合わせに行ったりもしております。 つまり、節税対策や資金繰り対策、人事労務などの重要なご相談や、今後の診療所や病院の経営課題の解決や経営承継についてのご相談などの、重要なお話を落ち着いて話し合っていきたいと思っているからです。 そして、院長先生や理事長先生の悩みを一緒に解決していきます。

 当事務所に、お気軽にご相談ください。高岸

税理士業務メニュー

当税理士事務所案内