
相続税申告及び生前相続対策
院長先生の相続対策は、その後の医院経営にも多大な影響を及ぼします。
ゆえに慎重かつじっくりと考えた相続対策が必要です。
当事務所では、相続対策において、多くの実績及び豊富な経験・ノウハウがあります。
例えば、
○ 院長先生や資産家の相続税の申告
○ お子様への財産継承の為の、計画的な生前贈与アドバイス
○ 相続時精算課税制度の活用
また相続が発生した場合は、被相続人の意向を第一にかつ相続税の節税に努めます。
また今回発生した相続は、以後の相続対策や所得税対策の出発点でもありますので、将来のことを考慮したアドバイス行います。
例えば、遺産分割の仕方により、特例適用の可否や相続した土地を売却した際の譲渡所得税も異なってきます。
更に納税方法として、土地の売却と物納のどちらが有利かの判断も重要です。
そのような点を考慮して、相続税申告を行います。
私たちは時代の先を的確に読みながら、ともに悩み、ともに考え、ともに研究し、長期にわたり安定的な財産の活用、維持そして承継のための方策を提言し、実行のお手伝いをします。
私たちは、医院経営のベストパ−トナ−として、院長先生の資産税に関する悩みを解決します。